バカリズムの架空OL日記とは?ドラマ脚本でも活躍で彼女や結婚は?
バカリズムさんの活躍が凄いですよね。
ドラマ脚本でも才能を発揮していますが、今度は架空OL日記というドラマが話題です。
もの凄く多忙だと思うんですけど、彼女や結婚とかはどうなんでしょうか?
色々調べてみましょう。
バカリズムさんとは?
バカリズムさんは本名を升野英知(ますのひでとも)さんと言います。もう41歳なんですね。
童顔でしょうか?若く見えます。
肩書きがお笑いタレント、ナレーター、司会者、俳優、脚本家、作詞家などと多才なのが特徴ですよね。
所属事務所はマセキ芸能社です。ウンナンや出川哲朗さん、狩野英孝さん、いとうあさこさんなどが所属しています。
1995年に日本映画学校在学中に松下敏宏(まつしたとしひろ)さんとコンビを結成。
それがバカリズムですね。
「ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円」「笑う犬」「エンタの神様」など数々の番組に出演していました。
しかし突然松下さんから引退の申し出があり、それを受け入れたために2005年11月末を持って松下さんがバカリズムを脱退。
コンビは解散っていうことですね。
普通、コンビが解散するとピン芸人になり、自分の名前で活動すると思うんですが、
「今まで積み重ねてきた者を0にするのはもったいない」
という理由で一人でもバカリズム名義で活動を継続しています。
ピン芸人になってすぐに、R-1グランプリに出場し以降5回連続で出場しています。
そのうち4回は決勝進出を果たしていますからね。
「R-1グランプリ」でバカリズムさんは認知度を上げたと思いますよ。
”トツギーノ”や”地理バカ先生”などは有名ですよね。
なんでしょうね・・、発想力が凄いと思うんですよね。
独創的って言うことだと思います。良くそんなこと思いつくなっていう感じです。
だからこそ天才なんだと思いますけどね・・。そんなバカリズムさんが大好きですけどwwww
また、個人的に不思議だったんですが、NHKの「ビットワールド」でずっといとうせいこうさんと番組をやってるんですが、これはいとうせいこうさんがバカリズムさんに惹かれるものがあったということで、自身のレギュラー番組や舞台に呼ぶようになったと言うことです。
バカリズムさんもいとうさんのことを師匠と思っているって事ですよ。
謎が解けましたwwwww
あと、オードリーの若林さんは自分から唯一連絡先を聞いた相手だって事です。
なんとなくわかりますよね。きっと波長があうんだと思います。
現在は大活躍ですよね。「有吉反省会」「バズリズム」「良かれとおもって!」などレギュラーが9本もあります。
他にも準レギュラーとして「ワイドナショー」「水曜日のダウンタウン」など、毎日どこかでバカリズムさんを見ると行っても過言ではない気がします。
売れっ子芸人って事でしょう。
架空OL日記とは?
私は初めて知ったんですけどね・・。バカリズムさんが原作と脚本そして主演を担当しているドラマが「架空OL日記」という作品です。
2017年4月17日から土曜深夜で日本テレビ系で放送されていると言うことですね。
全然知りませんでしたwwwww
原作は元々バカリズムさんが匿名でネットに銀行のOLのフリをして書いていたブログです。
ネットでのブログ名は「架空升野日記」。2006年から2009年の約3年間、OLのフリをしていたっていうのがそもそも凄いですけどね・・・。
ブログは2006年1月からスタートしています。
ちょうど、相方が引退してピン芸人をスタートさせたばかりの頃ですかね?
だから暇だったとバカリズムさんは話していますが、暇だからってこんなブログ普通は書かないですよねwwww
ブログの内容は本当になんでもない銀行OLのブログのようです。
ただひとつ違うのは書いているのがバカリズムさんってことだけですよねwww
そこが一番凄いんですけどね。
なんでそんなOLの事が書けるんでしょうか?
このブログを書いているのがバカリズムさんって言うのが一番のこのブログの肝ですよね。
で、ドラマ化してもどこが面白いんだって話しですよ。
だって、普通にOLの会話を書いてるだけですからね・・・。
でも、主演をバカリズムさんが演じることで面白さが出てきます。
バカリズムさんは主演ですが、別に化粧をするわけでも、女性を演じているわけでもありません。
バカリズムさんがそこにいるっていう違和感が面白いんでしょうね・・・。
最近死ぬほど面白いなって思ったドラマはバカリズムの架空OL日記なんでよろしく。住住も面白かったけど。架空OL日記はなんなの?女子なの?この感じわかりすぎてもはや笑う…みたいな。
— く (@97ko) 2017年5月3日
気になる人は是非ドラマを見て下さい、Huluでも放送しているみたいですね。
ドラマ脚本でも活躍!
バカリズムさんは寝てる時間があるんだろうか?
凄く多忙だと思います。普通に芸人としてレギュラー番組を持ち、さらに脚本を書いているんですよ!
凄くないですか?
しかもその脚本が面白いっていうんだから、本当に天才なんじゃないだろうか?
一番最初に私が面白いなって思ったのは「世にも奇妙な物語」の「来世不動産」ですかね。世界観が素晴らしいと思いました。
そして次に「素敵な選TAXI」ですね。これは本当に面白かった。
主演の竹野内豊さんもめちゃくちゃ良い味出してましたし、また続編を期待したいです。
そして「黒い十人の女」ですよね。
いや、脚本の才能もあるんですよね・・。こう言うのが好きなんでしょうね。
これこそマルチな才能って事でしょう。
お笑いの才能も有り、脚本の才能もある。
何か普通の人と脳みその作りが違うんだろうか?そう思えるほどの頭の良さですよね。
「IPPONグランプリ」でも発想力がわかりますけどね・・。
こういう人に憧れますけどね・・。
バカリズムの好きなところは自分の大喜利作品をまったく面白いと思ってなさそうなところでバカリズムの嫌いなところは自分の大喜利作品をまったく面白いと思ってなさそうなとこです
— F (@No_001_Bxtxh) 2017年5月13日
この人の脚本も好きです↓
三谷幸喜が打ち上げに参加しない理由は?嫁や子供と次の映画は?
彼女や結婚は?
バカリズムさんはお笑い芸人、そして脚本家としても大人気ですけど、女の人は好きじゃないんだろうか?
彼女とかの話しってあまり聞きませんよね。
女性に興味がないのかな?年齢も41歳ですし、普通なら結婚してますよね・・・。
なんとなく、女性が苦手なのかなって勝手に思ってますけど、違うんだろうか?
まあ、普通に女性とは話せるようですし、過去には彼女もいたようなので、女性が苦手って事はないでしょう。
結婚願望もあるようですしね。でも自分の生活を変えたくないっていう思いは強いようなのでそれが結婚できない理由かもしれません。
結構お似合いですけどねwwww
っていうか結婚には不向きなような気がしますけどね・・。
孤高の天才でいて欲しいっていう気もします。
これからも独自の道を進んで欲しいですね。応援しています!