サニブラウンが2冠達成!父親や母親は?高校や大学、身長や現在は?
サニブラウン選手が100メートル、200メートルで優勝し2冠を達成しました。
凄いですよね。ハーフだと思うんですけど父親や母親は?
高校や大学、身長なども知りたいですね。っていうか現在はどこでトレーニングをしているんでしょうか?
色々と調べてみましょう。
サニブラウンさんとは?父親や母親は?身長も!
サニブラウンさんは正式にはサニブラウン・アブデル・ハキームさんといいます。
1999年3月6日生まれの現在18歳。
身長188センチ、体重74キロと日本人離れした体格ですね。
あ、ハーフですけどねwwww
福岡県出身。父親がガーナ人で、母親が日本人のハーフですね。
父親はガーナでサッカー選手の経験があり、母親はハードルで全国高等学校総合体育大会陸上競技大会に出場した経歴を持っているということです。
アスリート一家って事ですね。
やっぱりそう考えると遺伝っていうのは存在するんだろうと思います。
父親は現在、スポーツバーを経営しているってことですよ。スポーツ好きなんですね・・。
そして母親ですが、100メートル、100メートルハードルをやっていたってことです。
サニブラウンさんも子供の頃はサッカーに取り組み、ポジションはフォワードだったそうです。
しかし小学3年生の時に母親からのすすめで陸上競技を始めています。
母親は元アトランタ五輪代表選手だった大森誠一さんや走り幅飛び日本記録保持者の森長正樹さんと知り合いだったそうです。
そういう人脈も有り、サニブラウン選手は大成したんじゃないでしょうか?
中学校、高校は城西大学付属城西中学校、高校に進学し、クラブ顧問の山村貴彦さん(元日本代表・シドニーオリンピック出場)の指導を受けるようになり、高校1年生のときに10秒45で優勝しています。
高校2年生になり、第9回世界ユース陸上選手権大会では、100メートル10秒28,200メートル20秒34と共に大会記録で優勝し、2冠を達成しています。
2015年には世界陸上競技選手権大会日本代表に選出され、男子200メートルでは準決勝に進出しています。
ということで、凄い選手なんですよね・・。
風貌は外国人ですけど、日本生まれの日本育ちです。
やはり強さの秘密は身長188センチの長身が生み出す大きなストライドですかね?
2020年東京五輪に向けた日本陸上競技連盟の育成選手プロジェクト「ダイヤモンド・アスリート」にも選ばれています。
期待しちゃいますよね。まだ若いですしね。
サニブラウンさんが2冠達成!
8月の世界選手権(ロンドン)代表選考会を兼ねて行われ、男子200メートルで自己記録を0秒02更新する20秒32で初優勝して代表に決まりました。
前日の100メートルでも自己ベストを更新し10秒05の大会タイ記録で優勝しています。
サニブラウン速くなりすぎ!
桐生落ちたね…
多田といいサニブラウンといい三強じゃない人がワンツーなのは日本選手権前からしたら意外の結果やった。 pic.twitter.com/W7ZzX6n9kU— はやと (@trackrikujo8810) 2017年6月24日
これにより2017年ロンドン世界陸上代表に内定しました。
この日のメンバーが凄かったですよね。
10秒台5人が集まったってことですからね・・。
多田修平さんが10秒16で2位、ケンブリッジ飛鳥さんが3位で代表を確実入りしています。
その一方桐生祥秀さんは4位、山県亮太さんは6位という結果になっています。
それにしてもなかなか日本人初の9秒台っていうのは出ないですね・・。
そろそろって感じがしているんですけどね・・・。
誰が一番最初に9秒台に行くんでしょうか?
やはりサニブラウンさんですかね?
サニブラウンさんは18歳なのに、大物感も凄いといわれています。
将来の目標として「9秒58」の世界記録更新を公言し、今大会を最後に引退を表明している世界最速男ウサイン・ボルトさんとの対戦を心待ちにしているって事です。
9秒台への思いではなく、それを超える目標ですからね。
しかも
「9秒台は意識していない。条件がそろえばおのずと出てくる」
と強気の発言をしていますからね。
また全然緊張しないそうで、「試合以外の時は、ぶっちゃけ暇なんです」という発言もしています。
役1ヶ月後に迫った世界の強者達との闘いを
「考えると楽しみで寝られなくなる。だからあまり考えないようにしている」と笑顔で答えていますからね。
凄い自信が有るんだと思います。
ウサイン・ボルトと一緒に走れば9秒台も可能だと思いますけどね・・。
そのためにもぜひ決勝に進出して欲しいです。
100メートル、200メートル両方とも決勝に進出できれば凄い事ですよね。
夢は広がります。頑張って欲しいです。
高校や大学は、現在は?
高校は先ほど書きましたが、2016年11月10日からフロリダ大学に進学しています。
日本での練習ではなく、フロリダのゲインズビルでの練習を選んだって事ですね。
フロリダ大学はアメフト、バスケット、水泳、陸上などの強豪校。
実はサニブラウンさんは高校1年生くらいから米国に留学したいと思っていたそうです。
まあ実力があるからこそ、認められてフロリダ大学にいけたってことですけどね・・。
イメージではスポーツだけ出来れば良いみたいな感じですが、実は文武両立が必須条件ということで、学業がおろそかだと練習参加も出来ないって事です。
これは本当に頑張らないといけませんね。
しかし、フロリダ大学はスポーツ奨学生のための学習施設が有り、学業のアドバイザーやチューターが多数常駐しているって事ですね。
そうやってサポートがしっかりしているからこそ、良い選手も集まるんでしょうね。
サニブラウンさんも現在は学業も陸上も頑張っているんでしょう。
っていか大学の入学は9月ということで、それまでは同校で指導を受けることは出来ないって事です。
なので、今年の冬からはシーズン前半はオランダを拠点に欧州を転戦する等武者修行しているって事ですね。
まとめ
サニブラウンさんについて調べました。
レースで緊張するよりもレースを楽しむっていう気持ちを忘れないっていう言葉だけでも期待出来そうですよね。
そんなサニブラウンさん世界選手権が楽しみですよね。
本当に9秒台期待しています。
この人にも頑張って欲しいです↓
福島千里が引退せず現役続行表明!可愛いけどアホで腹筋が凄い!